Custom Vol.5 ハンドルカバー

2022年2月11日

Gentle Street Riderです。

とても寒いので、Street Twinにハンドルカバーをつけてみました。電熱グローブも持っているのですが、バッテリーは90分程度しか持続しません。Street Twinには純正のGrip Heaterもオプションであったと思うのですが、お値段も立派です。ハンドルカバーはものすごくシンプルなものですが、長時間のツーリングでも効果が持続します。脱着もとても簡単です。安価であり、効果が大きく、長時間効果を発揮するという面でとても好きなアイテムです。ただ、やっぱりバイクによっては「見た目がイマイチ」になるように思います。

装着するとこんな感じです。

Street Twinに取り付けた感じは画像の通りです。Neo Retroと言われるStreet Twinには結構似合うのではないでしょうか。170㎞くらいのツーリングに使用してみましたが、高速道路の走行中も含めて寒く感じることはありませんでした。ハンドルカバーの中で使用したグローブは、春秋用の薄手の皮のものです。厚手のグローブが不要なので、手もとても楽です。

60分程度の短いRidingであれば電熱グローブ、ツーリングなどの長時間のRidingにはハンドルカバーが私にとっての冬対策です。

とはいえ、暖かい季節が待ち遠しいです。

Ride Gently, Ride Safely.

そこそこ似合っているのではないでしょうか。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。