2022年12月25日
Street Twinのチェーンをメンテナンスしました!

Street TwinのODOMETERが6,000㎞を超え、前回のチェーンメンテナンスから約500㎞走行したので、チェーンメンテナンスを行いました。目視した感じでは、チェーンがそこそこ汚れていそうです。


いつものように、フロントホイールクランプとメンテナンススタンドを使用してStreet Twinの車体を立ててメンテナンスを行いました。




チェーンクリーナーを吹き付け、ブラシで軽く清掃し、クリーナーをウエスで拭き取ります。チェーンルブを吹き付け、10分待ちます。10分経ったら、ウエスで余分なチェーンルブを拭き取って終わりです。

前回からスーパーチェーンルブを使用しています。それまで使用していたYAMALUBEの製品と比較すると、YAMALUBEの方がルブに粘性があるようです。吹き付けると泡みたいな状態でルブが出てきます。スーパーチェーンルブはもっとサラッとした感じです。
吹き付けた後の待ち時間は、YAMALUBEが約15分、スーパーチェーンルブは5~10分です。サラッとした分だけ、スーパーチェーンルブの方がチェーンに馴染むのが早いのでしょうかね。メンテナンス後に走った感じは、どちらも快適です。
チェーンメンテナンスが終わり、次のツーリングが楽しみです。