Running In Vol.9 エンジン熱

2022年5月3日

こんにちは。Gentle Street Riderです。

Street Twinのエンジンは熱いでしょうか?

少し間の抜けた題名ですが…インターネットを見ていると、「ニーグリップではなく、エンジングリップになってしまう」「タンクが熱い」などの記述があります。気になったので、自分のStreet Twinで検証してみました。

私の身長は165㎝程度ですが、Street Twinのエンジンに足があたってしまうような感じはありません。タンクパッドを付ける前も後も同じです。私の場合、Street Twinにタンクパッドを付けたのでニーグリップがしやすくなりました。私にはタンクパッドはStreet Twinのニーグリップ改善に効果がありました。

エンジンの熱ですが、私は2021年11月末にStreet Twinを購入したので、日本の夏は未経験です。気候が暖かくなるにつれて、確かにラジエーターファンが回る頻度が上がっているようです。Street Twinのラジエーターは小さいように思うので、日本の猛暑は少し心配です。

先日用事があってStreet Twinに160㎞くらい乗りました。帰りは渋滞にはまってしまい、最後の15kmは自転車の方が速いくらいのノロノロでした。1時間半くらいかかったでしょうか。そんな中では、もちろんStreet Twinのラジエーターファンがよく回りました。でも、その排熱は熱いというより暖かい感じでした。Street Twinのタンクが熱くなるかと思ったのですが、手で足があたる辺りを触ってみても熱くは感じませんでした。心配しなくても大丈夫そうです。

Goldwinのシートバッグにいっぱい詰めて、Street Twinで無事に用事を済ませることができました。ヘルメットロックもとても便利です。

前回のチェーンメンテナンスから500㎞程度走ったので、そろそろStreet Twinのチェーンをメンテナンスしなくては。

Ride Gently, Ride Safely.

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。