2022年4月2日
こんにちは。Gentle Street Riderです。
Street Twinにフロントホイールクランプを買いました!

Street Twinのチェーンメンテナンスをするため、これまではメンテナンスローラーを使用してきました。ただ、Street Twinは車体がコンパクトではあるものの、やはり大型バイクです。チェーンの清掃や注油をするため後輪を回すには、それなりに力が必要です。またチェーンの張りを調整することはメンテナンスローラーではできません。


Street Twinに限らず、チェーンの張りを調整するためには、メンテナンススタンドかバイク用ジャッキを使用する必要があります。いろいろ検討してみたところ、メンテナンススタンドの方がジャッキより転倒の心配がなさそうなので、私のStreet Twinにはメンテナンススタンドの使用を考えています。
私はメンテナンススタンドを使用した経験がないので、「Street Twinを倒してしまうのでは…」と心配です。インターネットを検索すると、メンテナンススタンドにフロントホイールクランプを併用することで転倒の可能性をより低くできそうなことがわかりました。






ということで、Pro Tool社のフロントホイールクランプを購入しました。
フロントホイールクランプは上記のように組み立て式です。構造が簡単なので、取説に組み立て方法は書いてありませんでした。ソケットレンチとレンチを使用して約30分で組み立てることができました。
早速使用してみると、当たり前ですがサイドスタンドなしでもStreet Twinが立ちます。ただ、置いた場所がよくないせいか少しStreet Twinの車体が斜めになります。もう少し工夫してみたいと思います。でも、Street Twinの冷却水やエンジンオイルの量を安心して確認することができるようになりました。よかったです。
早くメンテナンススタンドを買って、もっとStreet Twinのメンテナンスをしてみたいです。
Ride Gently, Ride Gently.