2022年11月19日
こんにちは、Gentle Street Riderです。
Street Twinのチェーンメンテナンスを行いました!





Street Twinの前回のチェーンメンテナンスから約500㎞走りましたので、チェーンメンテナンスを実施しました。いつものようにフロントホイールクランプとメンテナンススタンドを使って安全に垂直にします。これまで使っていたチェーンクリーナーが空になったので、今回から買っておいた呉工業製を使いました。





チェーンにクリーナーを吹き付け、ブラシを軽くかけて汚れを掻き出し、ウエスで拭き取ります。チェーンルブを吹き付け、15分経ったらウエスで余分なルブを軽く拭き取って終了です。メンテナンスのあとはいつも気持ちいいです。

バイクはスタンドをかけた状態だと左側に傾きます。Street Twinはバイクの右側にチェーンがあるので、チェーンクリーナーやチェーンルブが垂れるとホイールやタイヤに付いてしまいます。でも、メンテナンススタンドで車体を立てると、垂れてもホイールやタイヤに付きません。そのため、フロントホイールクランプやメンテナンススタンドを重宝しています。
Street Twinのチェーンがきれいになりました。今年も残り少ないので、年内にどこかツーリングに行きたいです。楽しみです。