Maintenance Vol.30 チェーンメンテナンス

2023年3月4日

Street Twinのチェーンをメンテナンスしました!

こんにちは、Gentle Street Riderです。

ODOMETERが6,500㎞近くになったので、洗車のあとにチェーンメンテナンスを行いました。前回のメンテナンスから約500㎞走ったので、チェーンはそれなりに汚れています。

呉工業のチェーンクリーナーとチェーンルブ、そしてブラシを使用しました。

チェーンクリーナーを吹き付け、ブラシで軽く擦り、チェーンクリーナーを拭き取ります。汚れを落とすことができ、さっぱりしてきれいになりました。

チェーンがきれいになったら、チェーンルブを吹き付けて待ちます。5分くらい経ったら、余分なルブを拭き取ります。これでチェーンメンテナンスが完了です。チェーンがきれいになりました

フロントホイールクランプとメンテナンススタンドで車体を立てているので、ついでにオイルと冷却水もチェックしました。どちらもゲージのMax近くにあるようです。Street Twinはあまり手のかからないモデルのようですね。

チェーンがきれいになったので、次のツーリングが楽しみです。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。